中学生コースについて
はじめに

中学生になると、小学生の二倍の速度で授業が進みます。また内容も難しくなるため、小学校と同様の家庭学習量・時間では足りません。 きたがくでは、「どのように勉強すればいいの?」「(部活動などの)課外活動と勉強を両立させたい!」「分からないところはもちろん、自分に合った勉強のアドバイスが欲しい!!」といったお子さんにお応えできるよう、授業を行っています。
きたがくの授業形態
各種講座・講習会など
テスト対策講座
きたがくでは、お子さんが通っている中学校に合わせてテスト対策を行います。 テスト1か月前から始まるテスト対策講座は、テスト前の部活動休止などに合わせ、ふだんの授業に加えて週1~3回程度、授業回数を増やしていただくことも可能です。
講習会(夏期・冬期・春期)
学校の長期休業期間中(夏休み・冬休み・春休み)は、各期講習会を実施します。 学校がお休みで授業が行われない間、苦手教科の克服はもちろん、得意教科の得点アップなど、新学期を迎える準備を行います。 きたがくの講習会では、ご家庭やお子さんの要望を面談などで伺い、お子さん一人ひとりに合わせた「オリジナルカリキュラム」に沿って進めてまいります。ふだん授業を担当している講師が作成するので、苦手な箇所などを把握した状態でぴったりのカリキュラムが出来上がります。 講習会の終盤には「北海道学力コンクール」(略称:道コン)もきたがく各教室で受験できるので、現在の実力を北海道の入試形式に合わせた模試で力試しすることができます。
高校受験対策講座
きたがくでは、中学3年生の夏休みから「受験対策講座」を実施します。内容としては夏休みと秋期(8月下旬から11月上旬)は、これまでの復習と学力テストA・B・Cに出題される内容の演習を行います。また、冬休みと直前期は、実際に過去の入試で出題された入試問題をもとに実践演習と解説を行っていきます。
お月謝について
中学生コース | 個別指導 90分 |
---|
週1回 | 週2回 | 週3回 |
---|
中1・中2 | 15,400円 | 23,100円 | 29,700円 |
---|
中3 | 19,800円 | 27,500円 | 35,200円 |
---|
- ◎暖房費:550円/月(冬期間)
- ◆別途、教室維持費がかかります。
- ◆お支払いは前納制となります。
- ◆年度継続の際は、特典がございます!
- ◆テキスト代は指導教科数によって異なりますので、お問い合わせください。
「きたがく」しかない
お得な月謝据え置きシステム
例えば、中1でご入塾の場合は、中2、中3になってもお月謝が中1のまま上がりません。早い時期から始めるほど費用が抑えられるシステムになっております。